2022年4月– date –
-
原付の荷物はみ出しについて
原付に荷物を載せたいんだけど制限はあるんだろうか? ロングツーリングに行く際に大量の荷物を積みたいけど、積み過ぎると罰則とかあるの? 普段の通勤・通学レベルならいざ知らず、荷物を大量に運んだりロングツーリングに行くこともあるかと思います。 ... -
原付は危ない?やめた方がいいの?
原付は危ないよ?出来れば中型免許取った方が良い そもそもバイク自体危ない 原付に乗りたいけど家族から危ないと言われて反対されたことはありませんか? 実は僕自身も初めて原付に乗る際は反対されたものです。 今回は原付が危ない理由や対処法について... -
ホンダのダンクは滑る?滑りやすい理由
ホンダのダンクは滑りやすいって聞くけど本当? ホンダのダンクのタイヤが滑りやすい理由は? 今回はホンダのダンクが滑りやすいのかについてまとめていきます。 ダンクと言えばホンダのスクーター。2014年に登場したやや角張った車体が特徴のスクーターで... -
クラシックでレトロなかっこいいバイクおすすめ
クラシックでかっこいいバイクに乗りたい レトロでシンプルなバイクが欲しい バイクの良さはスピードではないんだよな クラシックで渋いバイクについてまとめていきます。 バイクの楽しみ方は速く走ることだけではありません。 レトロでクラシックなバイク... -
原付バイクで40km/hで走っていたら捕まるのか?【スピード違反】
原付バイクで40km/hで走行していたら捕まるのか? 今回は原付の速度超過についてまとめていきます。 50ccのバイクでも大体60km/hまでは出ます。 ただ、日本の道路交通法では50ccは30km/h制限。原付でフルスロットルで走行していればスピード違反の対象とな... -
バイク(原付)をサンダルで運転すると違反なの?理由や反則金について解説
バイクや原付をサンダルで運転すのは違法なのか? 街中で見ているとサンダルで乗っている人がいる バイクに乗る際は楽な格好で乗りたいですよね。 特に通勤・通学用等、日常の足で使っている場合は尚更です。 今回はバイク(原付)をサンダルで運転した場... -
原付のオイル交換の頻度や目安はどれぐらい?
原付のオイル交換の頻度はどれぐらい? そもそもオイル交換必要なの? エンジンオイルは人間で言うと血液と表現する人がいますが、まさにその通りです。 エンジンオイルの交換を怠ると最悪エンジンがダメになります。 今回は原付バイクのエンジンオイルの... -
原付のアメリカンはダサい?
原付アメリカンはダサいのか? アメリカンなのに原付だと迫力が出ないのではないか? アメリカンのバイクに興味があるけど、免許の制限や事情があって原付のアメリカンしか乗れない方も多いかと思います。 今回は原付のアメリカンはダサいのか? というこ... -
YSPの買取の評判についてまとめました
YSPはバイクを高く売れる? ヤマハ以外のバイクの買取も可能? YSPの正式名称はYAMAHA MOTORCYCLE SPORTS PLAZA。 ヤマハのディーラーのことですね。 YSPは全国に93店舗(2022年11月現在)展開しています。 ヤマハの新車購入・メンテナンスならYSPがおすす... -
90ccバイクやスクーター
90ccでおすすめのバイクはなんだろう? 50ccだと二段階右折が必要。でも250ccだと大き過ぎるし 今回は90ccでおすすめのバイクについてまとめていきます。 90ccは原付免許や車の普通免許しか持っていない方は乗れない排気量です。 「50ccだと二段階右折もあ...