バイクのヘルメット選びで悩んでいる方もいるでしょう。
バイクのヘルメットはフルフェイスタイプやジェットタイプなど、多くのタイプのヘルメットがあります。
さらにタイプ別だけでなく各メーカーが何種類もヘルメットを発売しています。
種類が多過ぎてヘルメット選びに悩んでしまいますよね。
そこで今回はおすすめのヘルメットの選び方や種類について元バイク屋の僕が解説していきます。
この記事を参考にしてもらえればあなたにぴったりのヘルメットが見つかりますので、是非参考にしてみて下さい。
ヘルメットの種類と選び方
- フルフェイス
- ジェットヘル
- スモールジェット
- システムヘルメット
- スモールジェットヘルメット
- オフロードヘルメット
- 半ヘル
フルフェイス
ジェットヘル
スモールジェット
システムヘルメット
スモールジェットヘルメット
オフロードヘルメット
半ヘル
フルフェイスヘルメットおすすめ
読んで字の如く顔全体が覆われているのがフルフェイスヘルメットの特徴。
- 値段が高め
- シールドが曇りやすい
- 脱着が面倒
フルフェイスヘルメットならではのデメリットもありますが、走行時の静粛性、転倒時の安全性が最も高いです。
スポーツバイクに乗る人は必須のヘルメットと言えるでしょう。
おすすめフルフェイスヘルメット3選
ショーエイ Z-8

品質・静粛性・付け心地などで総合的におすすめなのはショーエイのZ-8。
シンプルなデザインなのもgood!
¥58,300 (2023/03/31 15:08時点 | Yahooショッピング調べ)

OGKカブト KAMUI3
アライやショーエイは高く手が出ない。でもなるべく良いフルフェイスを被りたい。
という方にはOGKカブトのKAMUI3がおすすめ。
品質の高さと値段のバランスがよくコスパの良いヘルメットと言えます。
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
¥29,416 (2023/09/07 06:06時点 | Amazon調べ)

HJC C10
どうしても値段が...という方にはHJCのC10がおすすめ。
価格が1.5万円前後なので、予算が厳しい方が買いやすいフルフェイスと言えるでしょう。
もちろんSG規格やJIS規格を満たしているので、安全性も申し分ありません。
HJC HELMETS(エイチジェイシーヘルメット)
¥14,864 (2023/09/06 16:04時点 | Amazon調べ)
