モータートレード 一括査定評判 |
バイクブロス一括査定評判 |
楽天バイク一括査定評判 |
バイク比較.comとは?

株式会社インターファームが運営しているバイク一括査定サービスです。
2007年からサービス開始しています。
全国80社と提携しており、一括査定に申し込むと最大6社に査定を申し込めます。
バイク比較.comの強み6点
- 全国80社と提携、最大6社に同時申込み可能
- バイク比較.comは大手の買取業者と多数提携
- ウェブ上で申込み可能
- たくさんの買取業者の中から呼びたい業者を選べる
- 買取成立後のバイクの名義変更は、業者側が代行してくれる
- ローンが残っているバイクでも組み替えが可能
①全国80社と提携、最大6社に同時申込み可能
全国80社と提携しており、
一括査定に申し込むと最大6社に査定に申し込むことが出来ます。
提携先数だけ比べると、バイクブロスの一括査定サービスの120社より少なく感じますが、高価買取が期待出来る大手の買取業者が多数含まれているのは魅力です。
バイク比較.comでは利用人数が延べ50万人を突破。
沢山の方に査定を申し込んで貰っている実績があります。
②バイク比較.comは大手の買取業者と多数提携
提携先の業者は、
バイク王やバイクランドといった大手も多数含まれているので
全国どこでも一括査定に対応出来ます。
やはり複数の業者と競合させることが出来るので、買取金額を頑張ってくれやすくなります。
1社だけで無く、複数社に査定に出すことが高値買取のコツとなります。
③ウェブ上で申込み可能
ウェブ上から売りたいバイクの情報と、住所、氏名、電話番号、メールアドレス等を打ち込むと住所地に合わせた買取業者が表示されます。
その中から自分の呼びたい買取業者を選択出来るの出来ます。
逆に呼びたくない業者は最初から除くことが出来ます。
また、コメント欄もあるので、電話が苦手な方は「メールでのやり取りを希望」と書く事をオススメします。
買取業者より24時間以内に連絡が来ます。
④たくさんの買取業者の中から呼びたい業者を選べる
首都圏だと10社近くの買取業者から選べます。
地方でも最低でも3社からは選べます。
⑤買取成立後のバイクの名義変更は、業者側が代行してくれる
買取成立後のバイクの名義変更、廃車等の手続きは買取した業者が無料で代行してくれます。
⑥ローンが残っているバイクでも組み替えが可能
また、ローンが残っている車両でも多くの業者が
フォロークレジットでローンの組み替えに対応しているので安心です
(ローンが残っている旨は査定前のアポイントの段階で伝えておいた方がスムーズです。)

バイク比較.comの強みまとめ
バイク比較.comの弱み3点
①申し込んだ瞬間一斉に連絡が来る
②一括査定ならではのデメリットも多い
③申し込んだからといって、全社必ず来てくれる訳では無い
①申し込んだ瞬間一斉に連絡が来る
査定を申し込んだ瞬間から複数の業者から一斉にメールや電話が来て、査定のアポイントの流れとなります。
一度に複数の業者とやりとりするのでどの業者となんのやり取りをしているかをしっかりと把握する必要があります。
特に電話の場合は連続して掛かって来るので、電話対応が苦手な方にはオススメ出来ません。
②一括査定ならではのデメリットも多い
一括査定サービスなので、一度に同じ時間帯に査定に呼ぶこともあると思います。
一度に複数の業者を呼んでも、金額が思った程伸びなかった場合に断りにくいです。
断るのが苦手な方、その場の雰囲気に流されやすい方はオススメ出来ません。
- 買取金額が低かった場合に断りにくい
- 業者同士が裏で繋がっている可能性も否定できない
- そもそも一括査定に来ない業者も多い
- 査定時間は長くなる
- 最初からやる気のない業者も紛れ込んでいることがある

③申し込んだからといって、全社必ず来てくれる訳では無い
業者側の都合もあり、査定日時やお住まいの場所、査定に出す車種によっては買取業者から連絡が無かったり、連絡が来てもお断りされることがあります。
複数の業者に査定に出すはずが、連絡の手間ばかり掛かって全然業者が来てくれなかったということもあり得ます。
特に地方に行けば行くほど査定に来ることが出来る業者数が限られてきます。
各都道府県別に見てみると地方に行けば行くほど、バイク王とバイクランド+あと1社ぐらいになります。
このような状態だとわざわざ一括査定で呼ぶよりかは、呼びたい業者と個別に連絡を取った方が都合が付けやすかったり、自分が査定をお願いしたい業者を呼びやすいです。
バイク比較.comの口コミ
インターネットの時代で便利になったと実感します。 新車購入時の下取りより有利な場合もあり、選択肢が広がります。 たとえ思っていた価格より安くても世間相場を知ることで、安心感、お得感もあり、決定価格に納得できると思います。 また利用したいです。
引用;バイク比較.com
参考までに相場が知りたかったので一括査定をしました。今日依頼した直後に数社から連絡が来てビックリしました。親切に対応して頂き、すぐに査定額も出して頂けました。 まだ、検討中ですが、売却する時にまた利用させていただきたいと思います。
引用;バイク比較.com
初めて利用したので不安が有りましたが、 思っていた以上の値段とスムーズな対応に関心しました。 また、査定までも時間が掛からず、その際もバイクだけでなく世間話等で場を和ませていただきとても有意義な時間と接客で満足でした。
引用;バイク比較.com
バイク比較.comの評判のまとめ
- 全国80社と提携、最大6社に同時申込み可能
- バイク比較.comは大手の買取業者と多数提携
- ウェブ上で申込み可能
- たくさんの買取業者の中から呼びたい業者を選べる
- 買取成立後のバイクの名義変更は、業者側が代行してくれる
- ローンが残っているバイクでも組み替えが可能
①申し込んだ瞬間一斉に連絡が来る
②一括査定ならではのデメリットも多い
③申し込んだからといって、全社必ず来てくれる訳では無い
2~3社の買取業者で競合させる事が、バイクを高く売るコツですが・・・
一括査定では、同時間に査定をして貰えれば、査定が1度で済んだり、目の前で競合する事で高額査定になることもあります。
ただ、申し込んだ瞬間から一斉に連絡が来たり、そもそも査定に来ない業者もいます。
また、複数の業者で同時に査定した場合、思った程査定金額が伸びなかった時に断るのが大変です。
バイクを高く売る為には2~3社競合させる事が重要ですが、一社ずつ査定してもらった方が、高額査定を引き出しやすいですし、断る場合も断りやすいです。

モータートレード 一括査定評判 |
バイクブロス一括査定評判 |
楽天バイク一括査定評判 |
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

