こちらではバイクに関する用語を詳しく解説する記事をまとめています。
バイクの買取や書類、保険で分からない事がある方は以下の一覧を参考にして頂ければと思います。
目次
- 1 バイクを売るにならどこが高い?おすすめの売却先
- 2 バイクの車検とは?通らない場合はどうしたら良い?
- 3 車検切れでバイクに乗った場合の罰則や仮ナンバーの申請方法
- 4 バイクのオークション相場とは
- 5 ローンの金利とは?バイク屋の金利をまとめました
- 6 バイクの車体番号とは?打刻位置はどこ?
- 7 年式や初年度登録の調べ方や注意点
- 8 ローンの信販会社とは?
- 9 バイクのローンとは?通らない理由ってあるの?
- 10 おすすめのバイクの盗難保険は?
- 11 任意保険とは?バイク売却時の解約も忘れずに
- 12 外車とは?逆輸入車とは?
- 13 バイクの正規輸入、並行輸入とは
- 14 査定での交渉に自信がありません。どうしたら高く売れますか?
バイクを売るにならどこが高い?おすすめの売却先

バイクを1円でも高く売るには?
バイクを高く売る為には、2〜3社競合させることが最低条件です。
やはり競合がなければ、査定額は高くなりません。
どの買取業者を競合させるべきかは、売却予定のバイクの車種や状態にもよります。
- より高く売る為の車種・特徴別のおすすめの買取業者
- 口下手でも出来る、査定当日の交渉術
こちらの記事ではこの2点を詳しくまとめています。

バイクの車検とは?通らない場合はどうしたら良い?

バイクの車検が通らない時の対処法
そもそも車検では何を見るの?
これらについての情報をまとめています。
特にユーザー車検を検討している方に見て欲しいです。

車検切れでバイクに乗った場合の罰則や仮ナンバーの申請方法

車検切れのままバイクに乗った場合の罰則についてまとめています。
一言で言うと、
一発免停です
非常に重い罰則が設けられているので気を付けましょう。
車検無しで公道を走った場合の罰則については以下に詳しくまとめています。

どうしても車検が無い状況で公道を走りたい場合は、仮ナンバーの申請がおすすめです。
- 車検を通す為
- バイク屋に持ち込む為
上記のような場合は仮ナンバーを申請しましょう。
バイクのオークション相場とは

バイクのオークション相場
バイクを売ろうとした方は一度は耳にした事あると思います。
- バイクのオークション相場とは
- オークション相場の決まり方
上記の情報について詳しくまとめました。

ローンの金利とは?バイク屋の金利をまとめました

バイク屋のローンの金利はいくら?
こちらの情報についてまとめました。
この記事には大手のバイク屋のローンの金利を詳しくまとめています。
これからバイクを買う予定の方の参考になればと思います。

バイクの車体番号とは?打刻位置はどこ?

バイクの車体番号とは?
打刻場所はどこ?
この疑問にお答えします。
一般的なバイクはステム(ハンドルの下の部分)ですが、原付を始めとする一部の車種では分かりにくい位置にあります。
全ての例は挙げれませんが、ステム以外のよくある位置についてもまとめています。

年式や初年度登録の調べ方や注意点

自分のバイクって何年式だろう?
この疑問にお答えします。
- バイクの年式の調べ方
- 年式を調べる際の注意点
これらについてを以下の記事にまとめています。

ローンの信販会社とは?

バイク屋の信販会社はどこ?
- ジャックス
- オリコ
- セディナ
全国のバイク屋と提携している割合が高い3社を紹介しています。
ローンを組む際の信販会社については以下に情報をまとめています。

バイクのローンとは?通らない理由ってあるの?

ローンが通らない理由とは?
ローンが通らない時の対処法
目の前のバイクが欲しいんだけど、ローンが通らない。
バイク屋で何度も見てきた光景です。
こちらの記事ではローンが通らない理由や対処法について解説しています。

おすすめのバイクの盗難保険は?

バイクの盗難保険とは?
おすすめの盗難保険はどこ?
この疑問にお答えします。
何社か紹介していますが、おすすめの盗難保険についてはこの1社というものをまとめています。

任意保険とは?バイク売却時の解約も忘れずに

こちらでは任意保険の解説と、バイクの売却時の注意点についてまとめています。

外車とは?逆輸入車とは?

外車とは?
逆輸入車とは?
こちらでは外車・逆輸入車のメリット・デメリット、特徴や見分け方について解説しています。
外車・逆輸入車は憧れるけど不安
という方に読んで欲しいです。


バイクの正規輸入、並行輸入とは

正規輸入と並行輸入って何が違う?
ざっくりと分けると、メーカーの保証があるか無いかの違いがあります。
お互いにメリット・デメリットがあります。

査定での交渉に自信がありません。どうしたら高く売れますか?

バイクを高く売りたいけど
交渉に自信がない
- バイクを売るのが初めて
- 交渉に自信がない
このような方も多いと思います。
以下の記事に僕がバイク屋で培った最強の交渉術や、査定に有利な準備内容をまとめています。
これを全てマスターして貰えれば、10万バイクを高く売れると言っても過言ではありません。

・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

