当サイトを訪れて頂きありがとうございます。
こちらのページは、
バイクを売る事が初めて
という方向けに作りました。
目次
こたろーの自己紹介
バイク屋で働いていると
もっと上手く立ち回ったら
高く売れたのに
というお客様によく遭遇しました。
でも、恥ずかしながら、こたろー自身も学生時代は正しいバイクの売り方を知らずに損ばかりしていた人間です。
詳しくは以下のページにまとめています。

バイクは正しい売り方をすれば
必ず高く売ることが出来ます
逆に誤った売り方だと
大きく損をします
でもこのサイトに来て頂いた方は問題ありません。
バイクの買取に関する知識をしっかり学んで頂ければ、必ずお持ちのバイクを高く売る事が出来ます。
逆に学ばずに査定に申し込んでしまうと損してしまう場合があります。
【これだけは読んで欲しい】バイクを高く売るコツ5点
- 2〜3社競合させる
- 正しい売却先
- 事前準備
- 交渉術
- 高く売れる売却先
2〜3社競合させる事が必須
これはバイクを高く売る為には必須です。
1社のみだと競争原理が働かないので高く買取出来ません。
バイク屋や買取業者も営利企業なので、利益を求めます。
競合していないと分かれば安く買い叩こうとします。
でも競合している事が伝われば、ライバルに負けないよう頑張ってくれます。
ですので、バイクを高く売りたい方は必ず競合させましょう。
【どこに売るのが良い?】売却先のメリット・デメリット
主なバイクの売却先をまとめました。
- 【競合させにくい】バイク販売店
- 【無難に高く売れる】バイクの買取業者
- 【対応が大変】一括査定
- 【難しい】オークション(業者・個人)
- 【トラブル多い】個人売買
【競合させにくい】バイク販売店
- 近場にある事が多い
- 顔なじみの場合もある
- 得意な車種なら高値買取も可能
ネットが普及するまでは、バイクの売買はバイク屋か個人売買が主流でした。
今でももちろん、バイク屋にバイクを売る方は多いです。
僕もバイク屋の店員だったので、店頭で買取していました。
バイク屋は個性が出ます。
お持ちのバイクが高く売れるかどうかは、その店の方針や価値観にも大きく左右されます。
店主との相性が良かったり、お持ちのバイクが得意な車種の場合は高く売れます。
- 苦手な車種は査定が安い
- 出張査定に対応していない場合もある
- 再販までの期間が長い
もちろん、苦手な車種の場合は買取金額は安くなります。
さらに、出張査定に対応していない店も多いです。
大手だとレッドバロンがそうですね。
自宅までバイクを取りにいく事は出来ても、現地査定が出来ないケース。
バイクを高く売る為には競合させることが必須なので、バイク屋は高く売る為には向きません。
【無難に高く売れる】買取業者
- 苦手な車種が無く無難に高額買取
- バイクの現金化が早いのでその分買取金額に反映
- オークション以外の販路も豊富
- 無料出張査定・競合させやすい
買取業者はバイク買取後の現金化の速度が早いです。
- 業者オークションへの出品
- 自社販売
- 輸出
上記で最も高く売れるルートに素早く転売してバイクを現金化。
素早く現金化している分は買取金額に反映しています。
バイクを高く売る為には、競合させる事が大事です。
買取業者は無料出張査定に対応しています。
つまりは競合もさせやすいです。
納得出来なくても、もちろん断るの無料。
- 交渉しないと査定が高くならない
- 1社のみの査定は安くなりがち
無料出張査定に対応しているとはいえ、買取業者も営利企業です。
買取金額を抑えれるなら抑えたいと考えています。
ですので、1社のみの査定は査定金額が高くなりにくいです。
2〜3社競合させる事でバイクを高く売りやすくなります。

【バイク王の買取の評判】何度も競合した元バイク屋こたろーがまとめます
【バイクランドの買取の評判・口コミ】何度も競合した元バイク屋こたろーがまとめます
【対応が大変】一括査定
- 競合して高く売れる
一括査定は複数の業者に一度に査定を申し込めるサービスです。
たくさんの業者に査定を依頼することで競合が生まれ、より高くバイクを売る事が出来ます。
- 申し込んだ瞬間電話が鳴りまくる
- 全ての業者が査定に来るわけでは無い
- 金額が安かった場合に断りにくい
一括査定の大変なところは、申し込んだ瞬間に怒涛の如く電話がなるところです。
電話対応に時間と労力を取られます。
査定当日は複数の業者が同じタイミングで査定に来ます。
査定金額が高くなれば良いですが、思った程伸びない事も多いです。
そうなると断るのが大変です。

【難しい】オークション(業者・個人)
- 競りで高く売れる場合がある
業者オークション、個人オークションの2種類があります。
競り形式であるのは同じです。
業者オークションは個人ではほぼ利用出来ません。
どうしても業者オークションを利用したい場合は代行業者を利用します。

個人オークションといえば代表格はYahooオークション。通称ヤフオク。
こちらは個人での出品が出来ます。
競りで上手く売れれば高く売れる可能性もあります。
- 入札が少なければ高く売れない
- 落札者との連絡・書類手続きが面倒
- 落札者とのトラブルが頻繁にある
もちろんオークション形式だと高く売れる保証はありません。
微妙な金額で終わってしまったり、そもそも入札が無いケースもあります。
また、見知らぬ個人相手にバイクを売るわけなので、トラブルは付き物です。
オークション中、手続き中はもちろん、バイクを引き渡した後からトラブルに発展することがあります。
個人で対応するには、精神的にも労力的にも大変です。
【トラブル多い】個人売買
- 同意があれば高く売れる
お互いの同意があればバイクの売買が出来ます。
バイク屋や業者を挟まないので、より高くバイクを売れる可能性があります。
- 買い手を見つけるのが大変
- 高く売れるとは限らない
- トラブルが非常に多い
- 何があっても自己責任
- 買い手とのやり取り
- 書類手続きが面倒
個人売買は買い手探しから手続き、トラブル処理まで全部自分でやる必要があります。
下記のような手続きや労力は全て自分でやる形になります。
- 買い手を探す
- 手続き
- バイクの引き渡し
- 名義変更
- 引き渡し後のトラブル処理
特に大変なのがトラブル処理。
残念ながら、どれだけノーリターンノークレームと言っても理解してくれない相手もいます。
そういう相手に売ってしまうとマジで大変です。
バイク屋では、個人売買で苦労している人を何人も見てきました。

高く売る為に重要なコツ8点
- 日頃のメンテナンスは大事
- 【知っておいた方が得】買取相場の調べ方
- バイクの買取におすすめの時期ってあるの?
- 査定前の洗車は超重要
- 自賠責保険は返金出来る?
- 純正パーツ・取り外したパーツは査定に影響?
- 傷は直さない方が良い!
- 買取と下取りならどちらが高い?
①日頃のメンテナンスは大事
バイクの状態がいい方が高く売れやすいです。
- エンジン始動の可否
- オイル漏れ・ゴム類の劣化
- 消耗品の状態
- 傷の多さ・凹み
- 色あせ
- サビ
ざっくり分けるとバイクの内面的、外面的な問題に分けられます。
もちろん上記のものだけではありません。
多くの買取業者では査定表を元に査定を進めていきます。

とはいえ、これからバイクを売る段階に整備代をかけるのは好ましくありません。
基本的にはそのまま査定に出すスタンスでOKです。
もちろんエンジンが掛からない状態でもバイクの査定は出来ます。
②【知っておいた方が得】買取相場の調べ方
買取の際には、お持ちのバイクの相場を把握しておいた方がいいです。
買取相場が分からないまま査定に臨むと、査定時に安く買い取られてしまう恐れがあります。
もちろん、正確な相場は把握するのは難しいですが、ある程度把握しておくだけでも全然違います。
また、400ccまでの国産バイクに関しては、流通量の多いバイクは独自に買取相場をまとめました。
③バイクの買取におすすめの時期ってあるの?
バイク屋で働いているとよく聞かれる質問でした。
結論から言うと、春だから高いというのはないです。
”今”が一番高いです。
ですので、バイクを売る時期について悩んでいる方はすぐに売りましょう。
悩んでいるうちに買取相場が下がっていきます。
④査定前の洗車は超重要
洗車をすれば必ず査定額が上がる訳ではないですが、査定士にいい印象を持ってもらえれば査定金額が伸びる場合があります。
見た目が綺麗=調子が良い
と勝手に判断してくれる場合があるので、査定前は極力バイクを綺麗にしておくことをおすすめしています。
⑤自賠責保険は返金出来る?
〜250ccのバイクに関しては自賠責の保険期間が残っていれば、返戻金を受け取ることが出来ます。
ただ、黙っているとそのまま自賠責保険証を回収されてしまいます。
必ず、
自賠責保険の返戻金受け取れますか?
と聞きましょう。
もちろん、聞いたから必ず戻ってくる訳ではありませんが、交渉のネタとして使うのはありです。

⑥純正パーツ・取り外したパーツは査定に影響?
バイクとは別に取り外したパーツ類がある場合は査定時に一緒に見せましょう。
高価なパーツ程プラス査定になりやすいです。
どれぐらいプラス査定になるかは買取業者次第ですが、もしプラスにならない場合は別で売却するのもアリです。
⑦傷は直さない方が良い!
バイクについた傷は直す必要はありません。
そのまま査定に出しましょう。
ただ予備のパーツがあって、自分で交換出来そうなら交換しておくと査定士の心証が良くなる場合があります。
⑧買取と下取りならどちらが高い?
買取と下取りでは一般的には下取りの方が値段が高いと言われます。
ただ、必ず下取りが値段が高い訳ではありません。
バイクを乗り換える際は、バイク屋のセールストークに踊らされる事なく、必ず買取業者の査定額と下取り金額を比べましょう。
査定時の交渉のコツ
バイクを高く売る為にはどこにバイクを売るかも重要ですが、どのように交渉するかの方が重要です。
この”交渉”をどのようにするか次第で、バイクの買取金額が大きく変わります。
交渉のコツを知らないまま
査定するのはマジで危険です!
10万以上損している方を
何人も見てきたので
断言できます!
バイク買取の交渉に関しては、バイク屋で培った知識や経験をフルに活用して、「口下手でも上手く交渉出来る交渉術」をまとめました。
この交渉術を学んでもらうだけで、マジで査定金額が変わりますよ。

バイク買取の流れ
バイクを売るのが初めての方向けに、バイク買取の流れをまとめました。
- バイクの査定の申し込み
- 査定日時の確定
- 査定当日の流れ
- 現金受け取り
この流れを分かりやすくまとめました。

バイク買取に必要な書類
こちらではバイクの買取時に必要な書類・物についてまとめました。
全部で7点あります。
- 車検証(登録証)
- 自賠責保険証(保険期間が残っている場合)
- ナンバープレート
- カギ(スペアキー)
- 印鑑
- 振込先の分かる物(通帳)
- 身分証明書
バイクの車種・特徴別おすすめの買取業者はこれだ!
こちらでは、バイクの車種や特徴別におすすめの買取業者を3社選びました。
この3社を元に、実際に査定に呼ぶ業者を2〜3社選んで貰えると良いです。

総合的におすすめの買取業者詳細

買取
業者の中では堂々の第1位の買取実績で、80%以上のシェアを持っています。こたろー自身も幾度となく競合してきました。査定件数が多いのは間違い無いです。
お客様対応満足度も93%と買取実績だけでなく接客対応も良いのが特徴です。
日本全国に拠点を構えており、地方都市でも安心して出張査定が受けられます。
買取したバイクを資本提携のある業者オークションや、ダイレクトショップに出す事で、多岐に渡る販売ルートを確保。現金化の速度が早く、買取金額にも反映しています。
国産車~外車だけでなく、事故車や放置車両の買取も得意!幅広い車種で高額査定を実現しています。
2~3社競合させる場合に必ず呼びたい業者です!
まずは無料お試しオンライン査定が出来るのも魅力的!
オススメ度 | |
---|---|
強み | 業界1位の知名度と実績 |
良さ | 無料オンライン査定で買取相場を知れる |
得意なバイク | 国産から外車、カスタム車まで幅広く得意! |

オススメ度 | ![]() |
---|---|
強み | カスタムバイクの査定が得意 |
良さ | お得なLINE@クーポン |
得意なバイク | 原付、外車、カスタム車全般! |

オススメ度 | ![]() |
---|---|
強み | 業界第2位だから買取金額も安定 |
良さ | 各種キャンペーンがお得 |
得意なバイク | 原付から大型までの国産バイク全般! |
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

