車検を通してから売った方がいいですか?
- 車検を通してからバイクを売るべきか
- 査定前に車検を通すメリット・デメリット
目次
車検前に売った方が良い?
答えはNO!
即売りましょう
車検代以上査定額が上がれば得になりますが、実際はそんなに上がりません。
車検取ってある分少しだけ査定額に影響あるかなぁといったぐらいになります。
「もうすぐ車検だしなぁー。車検取って車検残りのバイクの方が高く売れますか?」
「車検とりあえず取っておいて乗らなければすぐに売ればいいや」
「車検取ってから査定に出した方が良いですか?」
車検が残っている事はもちろんマイナスにはなりませんが、大きなプラスにもなりません。
車検取る前にサクッと売るのが正解です。

車検を取ってから売るのはオススメ出来ない理由
車検を取ってから売るデメリットとしては一般的に車検は5~8万ぐらい、ユーザー車検でも2万弱ぐらい掛かりますが、その金額分の上乗せにはならないです。
つまりは車検代分の上乗せ査定は見込めないので、少なからず損です。
また、整備して車検を通すことを考えると日数的にも余分に掛かってしまいます。
車検後に売るメリット
車検を取ってから売るメリットとしては、以下の2つがあげられます。
- 車検が2年残っている事になるので再販がしやすく査定士の心情的にプラス
- 車検の段階で整備をするので、車両の状態が良くなる
車検切れのバイクの車検を取るには
- トラックを手配して運ぶ
- バイク屋に引き上げて貰う
- 仮ナンバーを取得する
- 押して持っていく
- 乗る!
①トラックを手配して運ぶ
自身でトラックやハイエースを手配してバイク屋なり、車検場へ持ち込んでユーザー車検を取得する方法です。
既にバイクを運ぶための車両を持っている方は良いですが、新たに手配して運ぶのは手間もお金も掛かります。
また、バイクの積み降ろしで転倒のリスクも踏まえるとオススメの方法ではありません。
②バイク屋に引き上げて貰う
バイク屋に依頼して引き上げて貰う方法です。
車検切れによるバイクの引上げは任意保険によるロードサービスも使えません。
【放置はマズイ】乗らないバイクはいつ売るの?って嫁に言われたよ
③仮ナンバーを取得する
仮ナンバーを取得する事で一時的に公道を走れるようになります。
市町村の役場に出向く必要があるのと、費用がわずかながら掛かります。
https://bike-takakuuru.com/bike-karinumber/
④押して持っていく
バイク屋の近くに住んでいる方以外は正直厳しいでしょう。
⑤乗る!
車検切れで乗っている方を見掛けますが、マジで危険です。
違反点数は6点
初犯でも一発免停
自賠責保険も切れていれば、違反点数は12点になります。

車検を取ってから売るのはオススメ出来ない
車検を取得してから売るメリットは無い訳では無いですが、手間や費用面で大幅に損です。
車検切れのバイクを高く売るコツ
車検が既に切れている場合は公道を走行する事が出来ません。
複数のバイク屋に持ち込んで査定するという事が出来ないので自宅まで無料で査定に来てくれる買取業者への売却が良いです。
これなら公道を走行する必要もありませんし、値段に折り合いが付かなければ、無料で断る事が出来ます。
自宅にいながら複数の業者に査定をしてもらい競合する事も可能です。
競合する事が高額査定のコツとなります。

車検切れのバイクはバイク屋の買取はオススメ出来ない
車検切れのバイクはバイク屋への査定はオススメ出来ません。
大手だとレッドバロンがそうですね。
こういったショップは引上げ後に査定という流れになるので、
競合させにくいです。
査定金額に納得出来なければ返却して貰う事も出来ますが、引上げ時にも返却時にも立ち会わないといけないのでオススメ出来ません。

バイクの車検を取るか売るかで迷う場合
こたろーがバイク屋で働いていた頃は車検を取って完成の連絡をお客様にすると「やっぱり売るわ」という方が毎年いました。
車検取るか売るかで迷う方が時々いるのですが、中途半端な決断をしてしまうとそういったことになりやすいです。
残念ながら損しているパターンですね。
「車検を取るか、売るか」で悩む場合はとりあえず車検を取ってしまうのではなく、まずは査定しましょう。
査定してから「やっぱり車検取ります」は実害が少ないですが、車検取ってから「やっぱり売ります」は車検代も時間も無駄になります。
迷った際は先に査定を済ませて、査定金額を知ってから判断しましょう。

【結論】車検切れのバイクをそのまま査定に出した方が得!
金額面や日数、手間を考えると車検を通してから、バイクを売るメリットはほとんどありません。
車検が切れそう、または既に切れている場合はそのまま査定に出しましょう。
既に車検が切れている場合は自宅まで無料で査定に来てくれる買取業者への売却がオススメです。
これなら公道を走行する必要もありませんし、金額に折り合いが付かなければ断る事も出来ます。
バイクを高く売るためには、複数の業者で競合させることが重要です。
車検切れのバイクは公道を走ることが出来ませんが、自宅まで無料で出張買取してくれる買取業者に査定に出せば、自宅にいながら競合させることが出来ます。

また、
「車検切れのバイクを所有しているけど値段次第では売っても良いかな」
という方はバイク王の無料お試し査定をオススメします。
もちろん、買取相場を聞いた後、そのままお試し査定だけして貰うのもアリです。

・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

