バイクを売る理由は人それぞれ
前向きな理由もあれば、後ろ向きな理由もある。
目次
バイクを売る理由は人それぞれ

バイク屋で働いていた頃は十人十色に色んな理由を聞いてきました。
その中でもよくあるバイクを売る理由は以下の通りです。
- 引っ越し先に持って行けない
- 結婚や子供が出来る等の生活環境の変化
- 嫁の反対
- 単純に乗らなくなった
- バイクに飽きた
- 違うバイクに乗りたい
- 軽自動車税が掛かる前に売りたい
- 車検や自賠責保険が切れる
- 友人、知人が自分のバイクを欲しいと言っている
- 修理代がたくさんかかる
- 維持費が払えない

バイクを売る理由は人それぞれ事情があると思います。
こればっかりは他人がどうこう言える話では無いですけどね。
バイクを売るには理由が欲しい?バイクを売らない理由!

その一方でバイクを売らない理由もあります。
- 愛着があるのでもったいない
- 車検を取らずに置いておきたい
- また乗りたくなったら車検を取る予定
- 車検や修理代のお金がない
- 相場が上がるかもしれないから売らない
等々、乗るわけでも売る訳でもない方って非常に多かったです。
数年の間自宅なり車庫などで保管していく訳ですが。
その数年後どうなるかというと、
結局売る
という方が非常に多かったです。
大体そうでした。
でも何年も経ってしまうとデメリットがたくさんあります。

バイクをすぐに売った方が良い?売らないデメリットがとにかく多い

- 年数が経った分はバイクの価値が下がる
- バイクの状態が悪くなる
- 軽自動車税や任意保険料が無駄になる
- 書類やパーツを無くしやすい

バイクを売る理由も売らない理由も人それぞれ。でも放置するのはデメリットしかない
バイクを売るには何かしらの理由がありますが、売る理由は人それぞれです。
でも、売らない事によるデメリットが大きいです。
「バイクを売ろうかな?」
と思った時がチャンスです。
相場が下がったり、バイクの状態が悪くなる前に
売ってしまいましょう。
その方が良い金額が付きやすいです。

・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

