目次
バイクワンとは?

バイクの買取で業界第3位の買取業者です。
バイクワンは東京都墨田区を本社としています。
バイクワンは買取業者なので、全国への出張査定に対応しています。

バイクワンのお得なクーポンやキャンペーン
- LINE@クーポン
- 乗換支援キャンペーン
バイクワンの無料オンライン査定をしてみる⇒バイクワン
①バイクワンのLINE@クーポンとは?

バイクワンではバイク出張査定時にLINE友だち追加で、買取金額が上乗せになるクーポンがあります。
バイクを売る時にプラスの金額で買い取してくれます。
どうせバイクを売るなら高く買って欲しいですよね。
バイクワンのHP→バイクワン
バイクワンのLINE@クーポンのお得な金額
50cc~125cc | 1万円 |
126cc~400cc | 2万円 |
401cc~ | 3万円 |
@yuyuyugo もし下取り場所決まってなさったら廃車のバイクはバイクワンが高くで買い取ってもらえますよ!!
LINEのクーポン見せただけでプラス3万円とあと現場交渉できます!— ハセマル@GSX-S1000F (@aOkTkXVZOGMtvSB) 2015年10月12日
LINE@クーポンの注意点
※ 商談開始前にキャンペーン希望とご申告ください。
※ 初回の商談時のみ適用です。
※ 一度の取引で、複数台のバイクにも適用可能です。
※ 成約金額が3万円以下のバイクは対象外となります。
※ 他キャンペーンとの併用は不可です。
※ 同業者様や通常商談と異なる入札方式等の金額提示の場合は対象外です。
※ 商談開始後の申告は対象外となります。
引用;バイクワン
買取商談開始前にキャンペーン希望と伝える必要があったり、バイクを売る時の金額が3万円以下だと使えなかったり等の注意事項がいくつかあります。
また一度の取引で、複数台のバイクにも適用可能なので複数台まとめて売る場合なんかはとてもお得です。
大型バイク3台まとめて売ったらそれだけで9万円得ですね。
バイクワンの無料オンライン査定をしてみる⇒バイクワン
②バイクワンの乗換支援キャンペーン

バイクワンにバイクを売った日の、
前後3ヶ月以内にバイクを購入すれば、
排気量に応じ最大3万円プレゼントさせてを受け取ることが出来ます。
バイクワンの乗換支援キャンペーンのお得な金額
50cc~125cc | 1万円 |
126cc~400cc | 2万円 |
401cc~ | 3万円 |
乗換支援キャンペーンの注意点
※ ご売却日より前後3ヶ月(6ヶ月間)に購入された方が対象です。
※ どちらのショップで購入されてもOKです。
※ ご購入になったバイクの車検証(登録証)、売買契約書(見積書不可)の2つが必要です。
※ キャンペーン期間は平成31年1月1日~平成31年3月31日まで。
※ 初回の商談時のみ適用です。
※ 他キャンペーンとの併用は不可です。
※ 買取成立後の申告は対象外となります。
引用;バイクワン
また、他のLINE@クーポンとの併用はできないので注意が必要です。
バイクワンの無料オンライン査定をしてみる⇒バイクワン
バイクワンのLINE@クーポン、乗換支援キャンペーンはお得!
LINEで友だち追加するだけで、
最大3万円のクーポンを受取ることが出来るのは魅力的ですね。
また近く乗り換える場合は乗換支援キャンペーンを使うことで、最大3万円支援してくれるのは助かりますね。
例えば通常の交渉だけで3万円上乗せしようとしたら相当大変です。
そこをキャンペーンを使うだけで最大3万円お得なら是非利用しいくべきです。
特にLINE@キャンペーンは友達追加するだけですからね!
注意点はどちらも査定前に申請しないと使えないので、忘れずに申請するようにしましょう。
来てくれた査定士次第では後からでも申請を受け付けてくれる場合もありますが、「先に申請して下さい」と書いてある以上、後からだと断られる可能性があります。
忘れずに申請しましょう。
今回紹介したLINEクーポンや乗換支援キャンペーン以外にもバイクワンにバイクを売るメリットはたくさんあります。

バイクワンは業界第3位の買取業者であり、
査定士のマナーもしっかりしています。
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

