- バイク王は値引きしてくれる?
- 少しでも安くバイクを買いたい
今回はバイク王の値引き事情についてまとめていきます。
バイク王からバイクを買う場合は、バイク王ダイレクトショップで購入することになります。
バイク王は自社で買取したバイクの一部を、バイク王ダイレクトショップで再販売しています。
バイク売るなら・・・
バイク王ダイレクトショップは値引きしてくれるのか?
実際に商談した時の話をしようかなと思います。
目次
バイク王は値引きが出来ない
結論から言うとバイク王は値引きしてくれません。
ちょっと期待した方は残念。
ぶっちゃけ厳しいです。
バイク王が値引き出来ないのにも理由があるのです。
バイク王は本体金額が安く設定されており、値引き対応はしてくれない
バイク王ダイレクトショップは、本体金額が安いです。
僕が働いていたショップよりも5〜10万ぐらい安いなんてことはざら。
外車ともなればもっと安いです。
ではなぜそんなに本体金額を安く出来るのかといえば、諸経費が高いから。
- 登録手数料
- 納車整備代
- 転送代
上記のような諸経費はバイク王はめちゃくちゃ高いです。
車検切れの大型バイクの購入ともなれば15万ぐらい掛かってきます。
バイク王は本体の金額よりも諸経費で利益を出しています。
諸経費はあらかじめ決まった金額です。
どこの店舗でも同じ金額。
ですので、値引きが難しいのです。
バイク王ダイレクトショップで実際に商談したが値引きできないとのこと
実際にバイク王ダイレクトショップで商談した時の話をします。
ハーレーのダイナが在庫として並んでいたので、見積もりを取ったことがあります。
本体が90万弱、諸経費込みで103万程でした。
ダメ元で「100万ちょうどになりませんか?」と値引き依頼してみましたが、
「難しいですね」
との事。
少し粘ってもみましたが、話は平行線。
「あぁ値引きは厳しいんだな」
このように感じましたね。
バイク王は値引き出来ない
バイク王ダイレクトショップでの値引きは正直難しいです。
とはいえ、下取りがあれば話は別。
値引きではないですが、下取りで頑張ってもらえれば実質値引きとなります。
バイク王の下取りや買取の評判はどうなのか?
以下の記事にまとめています。
実際の評判を詳しくまとめているので、バイクを手放す際の参考になるかと思います。

・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

