「CB-1の買取相場っていくらぐらいだろう・・。?」
CB-1をこれから売ろうかなという方は特に思うはずです。
目次
CB-1(型式NC27)の概略

1989年に登場。肩ひじ張らずに付き合えるモーターサイクルがコンセプトです。
CBR400RRのエンジンをベースに作られたネイキッドモデルです。レーシーなスタイルを強調するセパレートハンドルで、現代のネイキッドには無いスポーツ性が満載のバイクです。
エンジンは57馬力です。バルブ制御にはカムギアトレーンを採用しており高回転まで綺麗に回ります。
昨今の400ccは53馬力に抑えられているバイクが多いことを考えると、57馬力は優秀です。1991年のマイナーチェンジより馬力自主規制が入り53馬力となります。
CB-1は走行性能やスペック面では優れていたが、ゼファーのような性能よりもスタイルを重視する市場の流れに勝てず、わずか3年で生産が終了する。
燃料タンクの総容量は11Lしかなく、航続可能距離が短かったのもあまり売れなかったポイントの一つ。
後継モデルとしてCB400SFが1992年に発売されていきます。その礎を作ったという意味でもCB-1の存在は大きいですね。
流通台数は少ないですが、プレミア価格が付くほどの相場までは至っていません。
CB-1の買取で査定士がよく見るポイント
30年近く前のバイクです。元々生産台数が少ないのもあり、パーツの入手は困難なものが増えております。
パーツが無くて直せないことも出てくる車種なので個人のバイク屋への売却だとなかなか値段が付きにくいでしょう。
上記にも書きましたが生産台数や販売台数が少ないからとはいえ、相場自体がプレミア付いている感じではないです。
エンジンが不調だったり放置されていたような車両だと値段を付けること自体が難しいです。
転倒歴があると左右のフレームに傷が付きやすいです。少々の傷であればタチアップ等である程度綺麗に出来ると思いますが、削れや凹みがあると減額の対象になりやすいです。
CB-1の買取相場
こちらでは、CB-1の買取相場を見ることが出来ます。
年式 | 走行距離 | 査定金額 |
---|---|---|
1990 | 30000~40000 | 5000 |
1991 | 20000~30000 | 20000 |
1991 | 50000~ | 10000 |
この一覧表はあくまで参考値です。走行距離やバイクの状態、ライバルの存在や交渉次第でバイクの値段は大きく変化します。
参考記事【実録】バイクの走行距離が査定や買取相場に与える影響
CB-1のオススメの売却先
この3社がオススメです。
・大手の業者で買取金額が高い
・高額査定の車種の幅が広い
・全国無料出張査定
・査定を断るのも無料
・買取後の名義変更も無料
・クーリングオフが可能
また、査定時には必ず2~3社で競合させましょう。
CB-1の買取に必要な交渉術
CB-1を高く売るためにはどこに売るかも重要ですが、それ以上に査定時の交渉が最も重要になってきます。
以下の講座では口下手でコミュ障の方でも上手く交渉出来るように、バイクの査定交渉のコツをどこよりも詳しくまとめました。
CB-1(型式NC27)のスペック
車両型式 | NC27 |
エンジン | 水冷4気筒DOHC4バルブ |
シート高 | 775㎜ |
車体重量 | 168kg(乾) |
燃料容量 | 11L |
最高出力 | 57PS/11,500rpm |
最高トルク | 4.0kg-m/9,500rpm |
CB-1(型式NC27)の買取相場まとめ
今回はCB-1(型式NC27)の買取相場のまとめをしました。
一覧表から、~2万円での取引が多いです。
ただ、あくまでこれは参考値です。
実際の査定では、バイクの状態、消耗品やカスタム状況、ライバルの買取業者の存在等で査定結果は大きく変わります。
実際の査定額を確実に予想するのは不可能です。
ただ、上手く査定交渉をすることで、お持ちのバイクを目一杯高く売る事は出来ます。
また、バイクを高く売るためには1社のみの査定はオススメ出来ません。
CB-1の買取でオススメの売却先は以下にまとめています。
この3社がオススメです。
・大手の業者で買取金額が高い
・高額査定の車種の幅が広い
・全国無料出張査定
・査定を断るのも無料
・買取後の名義変更も無料
・クーリングオフが可能
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

