「CB400FOURの買取相場っていくらぐらいだろう・・。?」
CB400FOURをこれから売ろうかなという方は特に思うはずです。
目次
CB400FOURの概略

1997~1998年に登場したCB400FOURです。CB750FOURをモチーフとしてつくられた復刻版です。
エンジンはCB400SFの水冷4気筒エンジンを使いながら4本出しマフラーやスポークホイール等、復刻版に相応しいバイクです。
エンジンは水冷ながら空冷時代のCBらしいフィンが刻まれていたり、エンジンが低中速重視になっており、5速ミッションなのも特徴です。
CB400FOURの買取で査定士がよく見るポイント
発売から20年近く経ったバイクです。2年間だけしか生産されていないの貴重な車種にはなりますし、この昔風なスタイルが好みの方も多いので実際にはよく売れるイメージです。
ホンダ車特有のレギュレーターが壊れている車両が散見されます。バッテリー上がりのような症状なので見分けが付きにくく注意が必要です。
CB400SFのエンジンがベースなので水冷である以上ゴムホースの劣化からくる冷却水漏れはよく見るポイントになります。
特に保管状況が良くなく劣化が進んでしまうケースが多いように思います
あとはマフラーですね。社外マフラーに交換されていて、音量の規制(99db)を超えてしまっていると、消音、またはマフラーノーマル戻しが必要になります。
ノーマルマフラーは音量規制的にもビジュアル的にも大事です。
ノーマルマフラーを所有している場合は捨ててしまったりしないようにしましょう。
CB400FOURの買取相場
こちらでは、CB400FOURの買取相場を見ることが出来ます。
年式 | 走行距離 | 査定金額 |
---|---|---|
1997 | 5000~10000 | 290000 |
1997 | 15000~20000 | 280000 |
1997 | 20000~30000 | 240000 |
1997 | 30000~40000 | 200000 |
1997 | 15000~20000 | 270000 |
1997 | 15000~20000 | 250000 |
1998 | 30000~40000 | 240000 |
1998 | 5000~10000 | 320000 |
1998 | 30000~40000 | 180000 |
この一覧表はあくまで参考値です。走行距離やバイクの状態、ライバルの存在や交渉次第でバイクの値段は大きく変化します。
参考記事【実録】バイクの走行距離が査定や買取相場に与える影響
CB400FOURのオススメの売却先
この3社がオススメです。
・大手の業者で買取金額が高い
・高額査定の車種の幅が広い
・全国無料出張査定
・査定を断るのも無料
・買取後の名義変更も無料
・クーリングオフが可能
また、査定時には必ず2~3社で競合させましょう。
CB400FOURの買取に必要な交渉術
CB400FOURを高く売るためにはどこに売るかも重要ですが、それ以上に査定時の交渉が最も重要になってきます。
以下の講座では口下手でコミュ障の方でも上手く交渉出来るように、バイクの査定交渉のコツをどこよりも詳しくまとめました。
CB400FOURをカスタムしたけど高く売れる?
カスタムしてあるCB400Fでも十分高く売れます。
基本的にはノーマルパーツが残っていればカスタムを理由に減額されることはほぼないです。
「ノーマルパーツも無いよ」という場合でも合法なカスタムなら減額されることは少ないです。
CB400FOUR(型式NC36)のスペック
車両型式 | NC36 |
エンジン | 水冷4気筒4stDOHC4バルブ |
シート高 | 790mm |
車体重量 | 210kg(装) |
燃料容量 | 18L |
最高出力 | 53ps/11000rpm |
最高トルク | 4.1kg-m/7500rpm |
新車販売価格 | 579,000円(税別) |
CB400FOUR(型式NC36)の買取相場まとめ
今回はCB400FOUR(型式NC36)の買取相場のまとめをしました。
一覧表から、18~32万円での取引が多いです。
ただ、あくまでこれは参考値です。
実際の査定では、バイクの状態、消耗品やカスタム状況、ライバルの買取業者の存在等で査定結果は大きく変わります。
実際の査定額を確実に予想するのは不可能です。
ただ、上手く査定交渉をすることで、お持ちのバイクを目一杯高く売る事は出来ます。
また、バイクを高く売るためには1社のみの査定はオススメ出来ません。
CB400FOURの買取でオススメの売却先は以下にまとめています。
この3社がオススメです。
・大手の業者で買取金額が高い
・高額査定の車種の幅が広い
・全国無料出張査定
・査定を断るのも無料
・買取後の名義変更も無料
・クーリングオフが可能
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

