- ダムトラックスのヘルメットを検討しているんだけど、安全性はどう?
- ヘルメットは頭を守るものなのでしっかりしたものを着用したい
ダムトラックスはデザイン性に優れたヘルメットメーカーです。
お洒落なのは良いけど、安全性は問題ないの?
今回はこの疑問にお答えします。
目次
ダムトラックスヘルメットの安全性が高い3つの理由
- SG規格を満たしている
- 大手のバイク用品点で取り扱いがある
- 製品に問題がある場合は条件付きで返品可能
ダムトラックスヘルメットの安全性①SG規格を満たしている
ダムトラックスのヘルメットはSG規格を満たしています。
SG規格とは、製品安全協会が定めた認定基準に適合した製品を示すもの。
アライのように世界でも最もシビアなSNELL規格までは満たしていませんが、SG規格を満たしているので、安全面では問題なく使用できます。
SG規格ならヘルメットの欠陥が原因で怪我をした場合は、最大1億円の賠償金が出ます。
ダムトラックスヘルメットの安全性②大手のバイク用品点で取り扱いがある
- 南海部品
- 2りんかん
- ライコランド
etc…
メジャーなバイク用品店での取り扱いがあるメーカーです。
「バイク用品店に行けば置いてある」
それだけ知名度や安全性が保証されているヘルメットメーカーと言えます。
ダムトラックスヘルメットの安全性③製品に問題がある場合は条件付きで返品可能
交換・返品は、商品到着後7日以内にお願い致します。お届けした商品に不備があった場合、無料にて交換致します。
※ダムトラックスの商品はとても趣味性が強い商品となっております。 そのため基本的には 返品をお受けてしおりません。どうしても返品を希望する場合は、弊社までご連絡の上、 元払いにてご返送下さい。銀行振込にて代金を返金致します。 (返金の際、振込み手数料を引かせて頂きます。)
ダムトラックスでは基本的には返品を受け付けしていませんが、商品に不備があった場合は返品することが可能です。
商品到着後7日間という制限があるので、早めに返品することをおすすめします。
ダムトラックスヘルメットの評判
SHOEIのヘルメット(EX-ZERO)が欲しかったけど、全然売ってないので妥協して似たヤツのダムトラックス(ブラスター改)を買った。
結論、値段も安くて軽くてこれはこれで良いです😆#フルフェイス#ex-zero#ダムトラックス#エストレヤ pic.twitter.com/hYqgK1vs03— きーやん@エストレヤFE&ジュリオ (@kiyan_est_fe) July 27, 2020
ダムトラックスのブラスター改を購入。
値段が安くて軽いとのこと。
実際にダムトラックスのヘルメットは軽いものが多いです。
重量が重いと首が疲れてしまいますが、軽いヘルメットなら疲労知らずでツーリングを楽しむことが出来ます。
ダムトラックスのヘルメットは価格帯が安いんですよね。
フルフェイスタイプでも10,000円台であります。
軽くてデザインも優れていて安い。
アライやショーエイのヘルメットよりもコスパが良いかもしれません。
ZX-10Rに乗っていてヘルメットの静粛性や安全性にこだわりたいという人はアライやショーエイが良いかなと思いますが、そこまでで無ければダムトラックスのヘルメットで十分かなと思います。
例えば250ccアメリカンのヘルメットなどであればダムトラックスがおすすめです。
アメリカンに合うスモールジェットタイプが多いので選びやすいというのもいいですね。
ダムトラックスヘルメットの安全性や評判は良い
ダムトラックスのヘルメットはSG規格を満たしているものばかりなので、安全性に関しては問題がないメーカーとなります。
ただ、もっと高い水準の安全性を求めるなら、SNELL規格を満たしたアライやSHOEIが良いでしょう。
ダムトラックスのヘルメットは、軽量、デザイン、価格が優れています。
性能以外の面やコスパを求める方におすすめのメーカーですね。
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

