ハーレーでおすすめのバイクは?
初心者でも乗りやすいバイクとは?
ハーレーと一言で言っても車種がたくさんあって悩んでしまいますよね。ハーレーは実に多種類の車種を毎年発売しています。
恥ずかしながらバイク屋で働いていてもしっかり勉強しないと分からなくなってしまうぐらい種類が多いです。
今回はハーレーのおすすめのバイクについてまとめていきます。
ハーレーの車種選びに迷っていたり、ハーレー初心者の方は是非参考にしてみてください。
目次
ハーレーおすすめ|タイプ別に紹介
以下の5タイプに分けて、それぞれのおすすめ車種を解説していきます。
- クルーザー
- アドベンチャーツーリング
- スポーツ
- グランドアメリカンツーリング
- トライク
ハーレーおすすめ5選
クルーザー Fat Bob114


長さ | 2,340 mm |
シート高、非積載時 | 710 mm |
ホイールベース | 1615 mm |
燃料容量 | 13.2 L |
オイル容量(フィルターあり) | 4.7 L |
車両重量 | 306 kg |
アドベンチャーツーリング Pan America1250


長さ | 2,270mm |
シート高 | 850~890mm |
燃料容量 | 21.2L |
車両重量 | 245kg |
スポーツ Nightster


Revolution Max 975 エンジン
60°の水冷4ストロークV型2気筒DOHCで、975ccの排気量は97mm×66mmのボアストローク。
長さ | 2,250 mm |
シート高 | 705 mm |
燃料容量 | 11.7 l |
車両重量 | 221 kg |
グランドアメリカンツーリング Street Guide Special


長さ | 2,425 mm |
シート高 | 690 mm |
燃料容量 | 22.7 l |
車両重量 | 375 kg |
トライク Tri Glide Ultra


長さ | 2,670mm |
シート高 | 735mm |
燃料容量 | 22.7L |
車両重量 | 564kg |
ハーレーおすすめまとめ
- クルーザー
- アドベンチャーツーリング
- スポーツ
- グランドアメリカンツーリング
- トライク
ハーレーのおすすめ車種についてまとめました。
ハーレーへの乗り換えする場合は
バイク王は無料お試し査定なので、とりあえず値段だけ聞いてみるということも可能。断る場合でも無料ですし、しつこくありません。
\乗り換えならバイク王が最もおすすめ/