MENU
最も高く売れる可能性があるバイク買取業者はここだ!

高速道路の最低速度は何キロ?

おすすめバイク買取業者

目的地に早く向かうことが出来るのが高速道路。

高速道路には最高速度(制限速度)だけでなく最低速度も存在します。この最低速度を知っておかないと高速道路で取り締まりを受けることも。

今回は高速道路の最低速度についてまとめていきます。

目次

高速道路の最低速度=50km/h

高速道路での最低速度は50km/hです。最高速度を気にする人は多いですが、最低速度を気にする人は少ないのかなと思います。

速度が速すぎても違反ですが、遅すぎても違反なのが高速道路の速度制限です。

最低速度を下回って走行した場合は速度違反となり、二輪車の場合は違反点数1点、反則金6,000円となります。

高速道路の最高速度

念の為記載しますが、高速道路の制限速度は100km/hです。

現在では120km/h制限の一部区間も存在します。新東名高速道路の新静岡IC~森掛川IC間(約50km)、東北自動車道の花巻南IC~盛岡南IC間(約27km)ですね。

この区間は自分も走ったことがありますが、交通量がそこまで多くなくうねりが少なく速度制限を緩めても問題ない区間でもあります。

高速道路でも区間によっては80km/hの区間もありますし、道路状況や天候によっても制限速度が変わることがあります。

電光掲示板やハイウェイラジオで現状の制限速度をしっかり確認しながら高速道路を走るようにしましょう。

まとめ

  • 高速道路の最高速度は100km/h(一部区間例外あり)
  • 高速道路の最低速度は50km/h

最高速度の遵守はもちろん、最低速度も守らないと違反の対象となります。

高速道路を走る時は速度をしっかり守るようにしましょう。

とはいえ、普通に走っていれば違反にはならないですけどね。

おすすめ買取業者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次