- カワサキの新車を買いたいが、少しでも安いと助かる
- カワサキプラザは値引きしてくれるのだろうか?
今回はこの疑問にお答えします。
カワサキプラザと言えば、カワサキの正規代理店として主に新車販売をしているディーラーです。
全国展開しているので知っている方も多いでしょう。
カワサキの新車を検討している方なら一度は足を運んだことがあるはず。
今回はカワサキプラザの値引きについてまとめていきます。
この記事を最後まで読んで頂ければ、カワサキプラザでの値引き事情についてよく分かります。
目次
カワサキプラザは値引き無し?
結論から言ってしまうと、残念ながらカワサキでは値引きは期待出来ないです。
期待出来ないという書き方は誤解を与えるかもしれませんね。
カワサキプラザは「値引き無し」だと思ってください。
えーーーっ!まじかよ!?
と思う方もいるかもしれませんが、定価での新車販売となります。
カワサキプラザが値引きしない理由
「新車が売れ残るより、足らないぐらいがちょうど良いんじゃないか」
ちょうど僕がバイク屋で働いていた時に、カワサキの担当から言われたことです。
これ、どういうことかというと、
「市場への新車供給を少なめにして希少感を出したい」
ってことなんですよね。
- 物が溢れれば価値が下がる
- 物が足らなければ価値が上がる
世の中の摂理としては上記のようになります。
カワサキの新車販売の方針が
「世の中に少なめに供給して、希少感を出す」
というやり方なんで、商売的には強気の販売方針となります。
希少な新車は需要が高い訳なので、わざわざ値引きしないですよね?
値引きしなくても欲しいというお客さんはたくさんいる訳で。
人によっては「高飛車な商売だな」と思う方もいるかもしれませんが、カワサキ自体はこのような方針なので、新車の値引きは期待出来ないというのが実情です。
カワサキプラザで値引きが無かった3例
ここからカワサキプラザで新車を買おうとしたけど、値引きが無かった実例をご紹介していきます。
- ホンダドリームは値引きしてくれたのが決め手になりました
- Z900RSCAFEを170万で新車購入
- ZX-6Rをオプション込み159万、値引きナシ
カワサキプラザで値引きについて①ホンダドリームは値引きしてくれたのが決め手になりました
CBR650R契約しました!
ninja650とめちゃくちゃ悩んだけど、
カワサキプラザは値引き無しに対して、
ホンダドリームは少し引いてくれたのが決めてでした👍
初めての大型、初めての4発なのでめちゃくちゃ楽しみだー!!
埼玉県近隣の方々、是非ツーリング行きましょう🙇♂️ pic.twitter.com/eor0foEEFT— りく (@rikuriru402) February 2, 2022
CBR650Rと、ninja650で迷われていたとのこと。
カワサキプラザは値引き無し。
ホンダドリームは少し値引き。
どちらのバイクに乗りたいのかというのもありますが、本気で迷っているなら値引きしてくれるお店で買いたいですよね。
値引きの威力を思い知らされる・・。
バイク販売をやっていた身としては、値引きの効果の高さは身に染みて感じます。
値引きしてくれるかどうか、値引き額が大きいかどうかで契約が決まるかどうかは大きく変わりますからね。
少し値引きすればカワサキプラザで買ったかもしれないのにと思うと、値引き無しは勿体無い気もしますね。
カワサキプラザで値引きについて②Z900RSCAFEを170万で新車購入
お久しぶりです。
8.17にカワサキプラザにてZ900RSCAFE新車契約しました。
値引き不可の170万😐 追加で納車前に選んで10万位パーツ付ける予定。
一年悩んだけど結局一番最初に惹かれたバイクに決めました。
パーツの他に保険、ヘルメット、カバー、ウエアなども準備しなければ🙌🏼 pic.twitter.com/pRc3wsy6tj— ゆ (@hiace022) August 20, 2019
Z900RSCAFEを値引き無しの170万で新車購入。
いやー、170万はインパクトありますね。
値引き無し・・。
10万ぐらいパーツも付けているなら、少しぐらい値引きしてくれてもいいのにと考えてしまいます。
ただ、Z900RSCAFEの発売当初は本当に品薄で、予約してもなかなか入荷しない時期もありました。
そう考えると値引きなしも仕方がないのかもしれません。
カワサキプラザ側からすると、なかなか入荷しない希少な新車を値引きする理由はないですからね。
カワサキプラザで値引きについて③ZX-6Rをオプション込み159万、値引きナシ。
#皆さんのバイクいくらで買ったんですか
ZX-6R
カワサキプラザでオプション込み159万、値引きナシ。以前乗っていたCBR400Rをレッドバロンに54万で買取していただいたので、実質手出し100万程。
持ち株を泣きながら損切りして捻出。
後悔はしていない。(´・ω・) pic.twitter.com/oPZlYZqhuF
— ウールひつじ@ZX-6R🐏🌸 (@huyugeshiki_max) May 8, 2020
ZX-6Rをオプション込みで159万円。
値引き無し。
6Rも発売当初は品薄が続いていました。
値引き無しは仕方がないのかもしれません。
それにしても強気な販売方針。
車でいうレクサスのように値引きしないのが当たり前になれば、誰も値引きについて触れなくなるのでしょうか。
カワサキプラザ=定価
ということが浸透してしまえば、当たり前のように受け入れられる時が来るのかもしれません。
カワサキプラザは中古なら値引きある?
カワサキプラザでは認定中古車の中古販売もやっています。
「中古なら値引きしてくれるのでは?」
と期待してしまいますが、残念ながら厳しいでしょう。
中古の販売価格もきちんとした理由があって値段を設定します。
値引きを餌に中古を販売するということはまずないでしょう。
中古の流通量が増えて相場が下がっている時は、あらかじめ値下げした金額で展示します。
商談の切り札として値引きを使うということはないですね。
中古を見に行ったら同じような値段で新車出ますと言われた。中古サイト見ても無理やり試乗車にして割引で売るような傾向ががが(どっかの店が言ってたよ? 最近ホンダもヤマハも値引きしない。カワサキプラザ店のように車検ありな全部直結値引きなし展開になるんだろなあ・・・(つд⊂)
— ぐんぱん/白井薫範 (@gunpan2009) June 4, 2019
カワサキプラザで中古を商談しようとすると、「同じような値段で新車買えますよ」と。
僕が営業マンだったら同じ流れで話しますね。
カワサキプラザはディーラーなので新車を販売したい訳で。
中古で興味を引いて新車を勧める。
よくある販売手法ですね。
カワサキプラザでは中古の値引き以前に、中古に興味を示した時点で新車を勧められる確率が高いです。
【まとめ】カワサキプラザで値引きは難しいかも
カワサキプラザは基本的に定価での販売となります。
値引きは難しいでしょう。
言い換えると、自社のバイクにそれだけ自信を持っている裏返しだと言えます。
値引きは期待出来ないけど、下取りなら少しは高く売れるかも。
下取りのバイクがあり、カワサキの新車に乗り換える場合は下取り額で頑張ってもらうことは可能です。
少しでもバイクを高く売りたい方はカワサキプラザだけでなく他の買取業者と競合させることがおすすめです。
カワサキプラザとおすすめの競合先はバイク王ですね。
- 業界最大手で買取相場も高い
- 業者オークションと資本提携で限界まで買取金額を高められる
- 圧倒的な知名度
カワサキプラザとバイク王の高い方に売ることが、最も高く売れる方法となります。

買取
業者の中では堂々の第1位の買取実績で、80%以上のシェアを持っています。こたろー自身も幾度となく競合してきました。査定件数が多いのは間違い無いです。
お客様対応満足度も93%と買取実績だけでなく接客対応も良いのが特徴です。
日本全国に拠点を構えており、地方都市でも安心して出張査定が受けられます。
買取したバイクを資本提携のある業者オークションや、ダイレクトショップに出す事で、多岐に渡る販売ルートを確保。現金化の速度が早く、買取金額にも反映しています。
国産車~外車だけでなく、事故車や放置車両の買取も得意!幅広い車種で高額査定を実現しています。
2~3社競合させる場合に必ず呼びたい業者です!
無料お試し査定が出来るのも魅力的!
オススメ度 | |
---|---|
強み | 業界1位の知名度と実績 |
良さ | 無料お試し査定で買取相場を知れる |
得意なバイク | 国産から外車、カスタム車まで幅広く得意! |
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

