- リード工業のヘルメットって安いけど安全なの?
- 実際の評判を聞いてみたい
安価でデザイン性に優れるヘルメットを多数生産しているリード工業。
今回はリード工業のヘルメットの実際の評判についてまとめていきます。
目次
リード工業のヘルメットの評判や評価
- LEAD RX-200R
- RX-100R
- reise
- SERIO RE-41
- CR-760
リード工業のヘルメットの評判①RX-200R

画像;http://www.weblead.co.jp/01/001_01hm/f_rx200r.html
LEAD RX-200R フルフェイスヘルメット
LEAD RX-200R フルフェイスヘルメットを実際購入致しました。
購入した理由ですが、バットボーイズ(芸人)の佐田さんのYouTubeを視聴しているときに当時物の族ヘルが登場していたからです。
同じものが欲しかったのですが当時物ですし値段も高いことや、経年劣化での耐久性が少し不安なので似ている製品ないかなー?と探していた所本製品が似ていたので購入致しました。
族ヘルとは形は全然違いますが気に入っています。
カラーはオレンジ一択で即決めでした目立つ色ですが色々なバイクに意外と似合うと思います。
値段も安いところも魅力です。
安いと耐久性が不安ですがやはりリードさんの製品なので耐久性も安心です!
ロゴもワンポイントでいい意味でレトロ感があり良いデザインだと思います。
被った印象ですが自分の頭が大きめなので少しきついですが被ってしまえば窮屈感もなくストレスなくツーリングを楽しめます。
正直フルフェイスはダサい、かっこ悪いと思って拒絶して今までコルク半帽しか所持していませんでした。
安全面の事や走行中虫が顔に当たる、虫が口に入る、虫が目に入るすごいストレスがなくなり個人的には大大大満足です。
子供たちや妻からも評判が良いのでこれからもツーリング時の相棒として大事に使用していきたいと思います。
- バットボーイズ(芸人)の佐田さんのYouTubeで知った
- 族ヘルではない形が好き
- 値段も安い
- 使い心地も悪くない
値段が安くて使い心地も良い。
コスパという点ではかなり良いのかもしれませんね。
リード工業のヘルメットの評判②RX-100R
族ヘル!って…
自分の時代はまさに全盛期w
あまりイメージが🤣
ま、自分はロン毛のサーファー
でしたが😁なので、お高いメットは
かぶらなくなると勿体ないから
コスパの良いリード工業さんの
RX-100R買ってみた👍#リード工業#族ヘル#RX100R pic.twitter.com/fOMZ4SXCO0— akira_w650 (@w650_akira) November 9, 2021
1980年代発売のRX-100のリバイバルモデル。
シールドは視認性の高い立体成形ポリカーボネート採用し、当時のイメージを残しつつ現代風にアレンジ。
もちろん、品質面では規格(PSC、SG)をクリアし、安全面では申し分なしです。
スポーティーというよりビンテージ感漂うスタイルのRX-100R。
クラシック系のバイクにも良く合いそうです。
シールドはクリアとスモークの2種類。
内装も交換可能で細かいパーツ類もリペアパーツを注文できます。
長年使ってヘルメットが傷んでも、リペアパーツで直すことも可能です。
リード工業のヘルメットの評判③reise
#リード工業 のreiseキタ━(゚∀゚)━!
Sサイズだけど、ゆるーい( ̄▽ ̄)
顎紐めーいっぱい縮めたけど、顎が・・・ゆるーい
小頭、小顔は大変( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/Qx6cDp5pGR
— かわさき (@stitch1050) March 19, 2022
リード工業のreise。
スポーツバイクによく合いそうなフルフェイスヘルメットです。
顎紐が緩いそうです。
ツイートにもあるように、小顔の方はかなり緩く感じるかも。
これだけ造りがしっかりしていて税込25,300円(税抜23,000円)は安い。
シールドはクリアとシルバーミラーがあるので、顔が見られたくない人はシルバーミラーがおすすめです。
リード工業のヘルメットの評判④SERIO RE-41
リード工業のヘルメット買ったんだが軽くて風通しよくておすすめできる pic.twitter.com/wQlV4WFzw9
— いんむくん (@2332300zx23) August 3, 2021
SERIO RE-41
軽くて風通しがよく使いやすい。という口コミ。
ハーフヘルメットというのもあり、風通しは抜群。
ヘルメット内は前頭部のエアベンチレーションで通風口を確保。
ヘルメット内も蒸さないような構造になっています。
シールドの取り付け部はラチェット式で、締め付けも簡単。
片手できつくするのも緩めるのも簡単に出来ます。
シールドもライトスモークとスモークの2種類があるので、自分のスタイルに合わせて好きな方を選べます。
リード工業のヘルメットの評判⑤CR-760
大人気シリーズ #CR760 にLLサイズが仲間入りです!#CR761 のマットガンメタとマットグリーンです。
お手頃なヘルメットが欲しいけどフリーサイズも合わない( ノД`)
という方にオススメ。ぜひご来店ください!#バイクコーナーニュース #バイカーさん応援 pic.twitter.com/O9IyJz9YAJ— OAナガシマ卸団地店 (@oroshidanchi) June 25, 2021
CR-760。
ビンテージな雰囲気漂うCR-760。
クラシカルなバイクに合いそうです。
カワサキのエストレヤのヘルメットとして合いそうな感じしますね(125cc以下向けなので使用は自己責任でお願いします)
カラリーングはツートンカラーも含め全部で11種類。
ハーフヘルメットなので気軽に被れるのは良いですね。
オプションでスクリーンが6種類。
スモークやミラータイプもあるので、自分のスタイルに合わせて好きなシールドを装着可能です。
リード工業のヘルメットの評判まとめ
- LEAD RX-200R
- RX-100R
- reise
- SERIO RE-41
- CR-760
今回はリード工業のヘルメットの実際の評判についてまとめました。
リード工業はハーフヘルメットを数多く扱っています。
ハーフヘルメットは道路交通法では125cc以下のみとなりますが、原付のヘルメットとしては種類が多く選びやすいです。
またフルフェイスも安価でデザイン性が高いものが多いです。
アライやSHOEIは手が出ないけど、オシャレなヘルメットが欲しいという方におすすめのメーカーです。
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

