
バイク王VSバイクワン |
バイク王VSバイクランド |
目次
レッドバロンとは?
沖縄以外の全都道府県に店舗を出店している最大手のバイク販売店です。
全国に307店舗(2019年4月現在)展開しています。

バイク王とは?
「♬バイクを売るならゴーバイク王」のCMで有名なバイク王です。
バイクの買取業界で、業界1位の買取業者です。
バイク王の無料オンライン査定をしてみる⇒バイク王

レッドバロンとバイク王はどちらが査定が高いのかレッドバロン社員にストレートに聞いてみた
レッドバロンとバイク王で得意な車種やバイクの状態が異なる。
- 整備代が掛からずに再販売が出来るバイク
- オイルリザーブシステムの返金がある
- レッドバロンの店舗で再販売出来る車両
- 保安基準、社内基準に見合ったバイク


- 業者オークションに出品出来るバイク
- 整備代よりも外装状態が綺麗なバイク

バイク王の無料オンライン査定をしてみる⇒バイク王
レッドバロンとバイク王は買取後の流通ルートが異なる。それゆえに買取基準も異なる。
レッドバロンではバイク王に限らずとも全部勝つスタンス。競合していれば本部の承認も下りやすく高額査定も期待出来る。
バイク王もレッドバロンと競合した場合は負けじと高い金額を付けることが多い。
査定基準や買取後の流通経路は違いますが、
バイク販売1位VSバイク買取業界1位
という構図になるので、
競合させる事で買取金額を期待出来そうです。
レッドバロンとバイク王で比較して勝ったのはどっち?
レッドバロンが勝ったケース
バイク王の無料査定は査定額が無料(0円)。決めセリフは「古いので本来なら引取り手数料かかるところタダで処分してあげますよ。」 レッドバロンで5万だった。
— Shigetora (@f_shigetora) 2012年5月29日
昔、原付を査定してもらって、バイク王が1万円、レッドバロンは8万円でしたww RT @boyatter: 『バイク王』比較サイト偽装疑惑への企業対応 http://t.co/sBcLBK4 via @getnewsfeed >どこまで逃げ切れるんでしょうかね。バイク王さん。
— ホッピー先輩 (@andy37927) 2011年1月20日
バイク王が勝ったケース
ホンダ夢だと18
バイク王だと20
赤バロンだと15— SSKさん (@otegalu_megane) 2019年4月8日
バイク王ってみんなボロクソに言ってるけど、赤男爵や靴下で下取り価格50万って言われた隼を66万で引き取ってくれたから、俺の中では良い会社なんだよな~
不思議(-ω- ?) pic.twitter.com/f6sFamWX7t— shima@zx-10r (@finfin2160) 2016年6月23日
バイク王の無料オンライン査定を受けてみる⇒バイク王
レッドバロンとバイク王が競合すればどちらも高く売れる可能性がある
レッドバロンもバイク王もお互いを競合させれば高く売ることが出来る!
レッドバロンとバイク王に競合させる事に向かないパターン
まず、レッドバロンは出張査定に対応していません。
ですので、エンジンが掛からない、車検切れのバイク等はレッドバロンとバイク王を競合させる事は難しいです。
また、レッドバロンでは自社販売していくので整備基準が厳しいです。
違法車両、整備代が嵩むバイク、ボアアップやロンスイ(ロングスイングアーム)のバイクは査定が安くなりやすいです。
・店舗に持ち込めない(エンジンが掛からない、車検、自賠責切れ等)
・違法車両、整備代の嵩みそうなバイク、ボアアップやロンスイ

【結論】レッドバロンとバイク王に査定を比較するのはアリ
レッドバロンとバイク王は買取後の流通ルートが異なるので、買取基準も異なります。
ですが、
バイク販売1位VSバイク買取業界1位
という構図になるので、バイクの査定で競合させるのはアリです。
ただ、レッドバロンは出張査定に対応していないのと、査定時に細かく整備項目をチェックしたり、厳しい自社基準を設けていたりします。
・店舗に持ち込めない(エンジンが掛からない、車検、自賠責切れ等)
・違法車両、整備代の嵩みそうなバイク、ボアアップやロンスイ
上記に該当するようなバイクはバイク王を始めとする買取業者への査定依頼をオススメします。
バイク王の無料オンライン査定をしてみる⇒バイク王

・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。

