ダメろー
レッドバロンって廃車になりそうなボロボロのバイクでも引き取りってやっているのかな?
こたろー
どうだろう?知人のレッドバロン社員に聞いてみるね!
知人レッドバロン社員
廃車になりそうなボロボロのバイクでも引き取りはやっているよ!
こたろー
では、今回はボロボロで廃車になりそうなバイクの引き取りをレッドバロンに依頼すべきかどうかについてまとめていきます。
まず、レッドバロンとは?
レッドバロンはバイクの販売で業界1位の販売店です。
全国に307店舗(2020年4月現在)展開していて、沖縄以外の全ての県に店舗があります。
【現役社員に質問】レッドバロンの買取の評判は最悪で悪い?レッドバロンの買取の評判について現役社員に内情を沢山質問しました。他には無いリアルな内情をまとめています。またネット上のレッドバロンの評判についても詳しく解説しています。レッドバロンに売る予定の方必見です。...
レッドバロンでは廃車になりそうなバイクの引き取りもやっている?
こたろー
レッドバロンでは廃車になりそうなバイクの引き取りってやっている?
レッドバロンでは自宅に置いてある廃車になりそうなバイクでも引上げをやっています。
廃車になりそうなバイクはエンジンが掛からない事が多いですが、それでも不動車の引上げに対応してくれます。
知人レッドバロン社員
引上げや査定自体は無料でやっているけど、処分費用が掛かる場合があるよ。
レッドバロンの不動車を買取はどうなの?
レッドバロンは不動車の買取もしている?
レッドバロンでは、自宅でバッテリーが上がってしまい、不動になってし...
商品化出来ないバイクは処分料(税込9,900円)が掛かる?
知人レッドバロン社員
商品化出来ないボロボロのバイクに関しては、処分料がかかる場合があるよ。
知人レッドバロン社員
税込9,900円だよ。もちろん、引取後の名義変更手数料は無料だよ。
レッドバロンの名義変更手数料はいくら?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push...
商品化出来るかどうかはどのように決まる?
こたろー
ちなみに、商品化出来ないバイクはどのように決めているの?
知人レッドバロン社員
査定をして、整備代を計算する事で商品化出来るかどうかが決まるね。
レッドバロンで査定をして整備代を算出する事で、商品化出来るかどうかが決まります。
整備代が高くなりそうなバイクは処分になりやすいです。
レッドバロンで処分料が掛かりやすいバイク
- 放置期間が長く整備代が嵩むバイク
- 事故や転倒で大きく破損しているバイク
- 50ccスクーター
こたろー
50ccスクーターは元値が安いから利益出しにくいもんね。
知人レッドバロン社員
そう。50ccスクーターで整備代が多めに掛かってしまうとそれだけで処分になりやすいね。
こたろー
なるほど。レッドバロンに50ccの原付スクーターを売る場合については以下のページにまとめています。
レッドバロンの原付スクーターの買取は安いって本当?
レッドバロンは原付スクーターの買取が安い?
排気量や原付の特徴
レッドバロンの買取の実情
...
廃車になりそうかどうかは自分で決めない方がいい
知人レッドバロン社員
ただ、廃車になるかどうかは査定で決めるので、勝手に判断しない方がいいね。
こたろー
確かに。一見ボロボロのバイクでも値段が付く事があるから 勝手な判断は危険だね。
先ほども書きましたが、レッドバロンでは処分料が掛かるかどうかは査定をしてから判断しています。
ボロボロの放置車両だし値段が付かないだろうと勝手に判断して、処分をレッドバロンに依頼してしまうのは考え物です。
こたろー
売り主が処分料掛かってもいいと言っているのに、実際に査定してみたら値段がついたケースってあるの?
知人レッドバロン社員
全然あるね!オイルリザーブに加入したバイクなら、少なくともオイルリザイーブ分の返金は出来るよ。
レッドバロンのオイルリザーブは得?損?返金の裏事情とはレッドバロンのオイルリザーブシステムは得なの?この疑問にお答えします。オイルリザーブシステムはレッドバロン 独自のシステムです。売却時には返金を受けられますが、注意点もあります。こちらではそのメリットデメリットを詳しくまとめています。...
レッドバロンは値段が付くかどうか分からないバイクの査定には向いていない
レッドバロンでは、出張査定に対応していないので、値段が付くか、処分になるのか分からないバイクの査定を依頼するのは危険です。
引上げした後に査定をするので、査定後に
「商品になりそうにないので処分料が掛かります。」
と後から言われてしまう場合もあります。
こたろー
引上げ後だと「やっぱり返して下さい」と言いにくいですからね。
こういったバイクはレッドバロンではなく、
バイク王のような出張査定に対応している買取業者に査定を依頼した方が無難です。
レッドバロンとバイク王の買取を比較!どっちが高い?バイク販売業界1位のレッドバロンと買取業界1位のバイク王の査定がどちらが高いのか気になりませんか?この記事ではレッドバロンとバイク王の査定を徹底比較しています。2社で競合させようと考えている方、必見です。...
自宅まで無料で出張査定してくれますし、その場で査定金額を知る事が出来ます。
納得出来なければ断るだけなので、レッドバロンのように引上げをしてまた返却をしてという事をしなくて済みます。
レッドバロンでは廃車になりそうなバイクの引き取りをやっているが処分料が掛かる場合がある
レッドバロンでは廃車になりそうなボロボロのバイクでも
引き取りは可能です。
ただ、処分料(税込9,900円)掛かってしまう場合があります。
レッドバロンで処分料が掛かりやすいバイク
- 放置期間が長く整備代が嵩むバイク
- 事故や転倒で大きく破損しているバイク
- 50ccスクーター
このようなバイクは処分料が掛かりやすいです。
処分代が必要かどうかは査定してみないと分からないので、ご自身で勝手に判断しないようにしましょう。
バイクの売り主が見て処分にしかならなさそうなバイクでも、思わぬ値段が付く事はあります。
また、レッドバロンでは引上げ後に査定という流れになるので、処分料が掛かってしまう流れになった場合、断りにくくなります。
その点買取業者なら自宅まで無料で出張査定出来ますし、値段に納得出来なければその場で断る事も出来ます。
こたろー
そうだねぇ。断りやすいし、値段が付けばラッキーだし。
こたろー
バイクの車種別のオススメの買取業者は以下のページにまとめています。
第二章 バイクの買取相場の把握の仕方とオススメの売却先第一章でバイクを高く売る為の準備や、査定の流れを学んだダメろー君。
今回は自分のバイクの価値を把握と、業者選びをするはずでしたが…...
正しいバイクの売り方を知らないと人生損します
・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。
元バイク屋こたろーのプロフィールですバイク屋の店員として1,000台以上買取してきた実績がありますが、学生時代は正しいバイクの売り方を知らなくて損ばかりしてきました。そんな元バイク屋こたろーのプロフィールです。...