ダメろー
レッドバロンにバッテリー上がりの不動車って売却出来るのかな?
こたろー
もちろん出来るはずだよ!その辺は知人のレッドバロン社員に聞いてみるね。

知人レッドバロン社員
バッテリー上がりの不動車でも買取出来るよ!でも注意点があるんだ。
こたろー
今回はレッドバロンにバッテリー上がりの不動車を売る場合についてまとめていくね。
レッドバロンとは?
沖縄以外の全都道府県に店舗を出店している、バイク販売の最大手の会社です。
全国に307店舗(2019年4月現在)も展開しています。
こたろー
バイクの販売に関しては業界1位ですね。レッドバロンについては詳しくは下記のページでもまとめています。
【現役社員に質問】レッドバロンの買取の評判まとめましたレッドバロンの買取の評判について現役社員に内情を沢山質問しました。他には無いリアルな内情をまとめています。またネット上のレッドバロンの評判についても詳しく解説しています。レッドバロンに売る予定の方必見です。...
レッドバロンはバッテリー上がりの不動車の買取もしている?
レッドバロンでは、自宅でバッテリーが上がってしまい、不動になってしまったバイクでも売却が可能です。
自宅まで無料で買取に伺います。
出張料は掛かりません。
知人レッドバロン社員
バッテリー上がりではなく、廃車になりそうなぐらいボロボロのバイクでも引き上げに行きますよー。
レッドバロンに査定を依頼する場合は、不動車の引上げを無料でやってくれる。
レッドバロンは廃車になりそうなバイクの引き取りは可能? まず、レッドバロンとは?
レッドバロンはバイクの販売で業界1位の販売店です。 全国に307店舗(2020年4...
レッドバロンにバッテリー上がりの不動車を売る場合の注意点
こたろー
引上げは無料だけど、出張査定には対応していないんでしょ?
レッドバロンはバイクを自宅まで無料で取りに来てくれますが、
出張査定には対応していません。
知人レッドバロン社員
自宅まで無料で取りに行くけど、その場では査定はしていないね。
知人レッドバロン社員
そうなるね。もちろん値段に折り合い付かない場合は無料でお返ししているよ!
知人レッドバロン社員
うーん、そう言われるとそうなっちゃうね。引上げ時と、返却時に立ち会って貰う形になるからね。
査定金額に折り合いが付かなければ、無料で返却してくれますが、引上げ時と返却時で2回立ち会わないといけないので、正直面倒です。
レッドバロンは出張査定には対応していない。引上げをしないと査定が出来ない。
知人レッドバロン社員
査定時にアシダムというシャーシダイナモにかけたり、整備士が消耗品を細かくチェックする必要があるので、出張査定が難しいんだ。
バッテリー上がりのバイクを売る場合のオススメの売却先
バイクを高く売るためには2~3社で競合させる事がオススメです。
でも、レッドバロンだと出張査定に対応していないので、
バッテリー上がりのバイクを
競合させたい場合には向きません。
例えば、レッドバロンとバイク王を競合させたい場合、バイク王は出張査定に対応してくれますが、レッドバロン対応していないのでバッテリー上がりのバイクを競合させる事が出来ません。
レッドバロンとバイク王の査定と比較するのはアリ?バイク販売業界1位のレッドバロンと買取業界1位のバイク王の査定がどちらが高いのか気になりませんか?この記事ではレッドバロンとバイク王の査定を徹底比較しています。2社で競合させようと考えている方、必見です。...
こたろー
バッテリー上がりのバイクを競合させる場合は出張査定に対応している買取業者がオススメです。
こたろー
以下のページから車種やメーカー別のオススメの買取業者を知る事が出来ますよ!
第二章 バイクの買取相場の把握の仕方とオススメの売却先第一章でバイクを高く売る為の準備や、査定の流れを学んだダメろー君。 今回は自分のバイクの価値を把握と、業者選びをするはずでしたが…...
こたろー
このページではオススメの業者の他に、査定前に買取相場を把握する方法もまとめています。
レッドバロンにバッテリー上がりのバイクを売るのはリスクが高いと言える
レッドバロンはバイクの買取の引上げは無料で対応していますが、出張査定には対応していません。
一度引上げをされてしまうと、「査定金額が安くてもやっぱり返して下さい」と言いにくくなります。
特にバッテリー上がりの不動車に関しては、バイクに乗って店舗まで持ち込む事も出来ないので、出張査定に対応している買取業者への査定がオススメです。
ダメろー
それは魅力的!自宅で査定出来るなら、バッテリー上がりでも問題無く査定を依頼出来るね!
こたろー
そういうこと!バイクの車種やメーカ別の査定に呼ぶべきオススメの買取業者は以下のページから見る事が出来ますよ。
第二章 バイクの買取相場の把握の仕方とオススメの売却先第一章でバイクを高く売る為の準備や、査定の流れを学んだダメろー君。 今回は自分のバイクの価値を把握と、業者選びをするはずでしたが…...
こたろー
このページでは査定前に買取相場を把握する方法も併せて紹介しています。事前に買取相場が分かると査定で有利ですよ!!
正しいバイクの売り方を知らないと人生損します・・・と言ったら
「何を大袈裟な・・」
と思う方もいるかもしれません。
けど、これは紛れもない事実です。
僕は正しい売り方を知らず、
学生時代に3台売却して
15万円以上損してきました。
15万あればマフラーを買うことも出来たでしょう。
本当に大きな後悔です。
正しい売り方を知らなかった代償です。
その後バイク屋に就職して、
査定士として査定に携わることで
正しいバイクの売り方を覚えました。
バイクを高く売れれば、
欲しいパーツを買えます。
マフラーを変えたり、
ヘルメットを新調したり出来ます。
バイクを高く売るためには
正しい売り方を知ることが不可欠です。
逆に正しい売り方を知らないと
昔のこたろーのように大きく損します。
学生時代に3台買い叩かれて
15万以上損しながらも
査定士としての経験を経て
今では査定交渉の秘訣をお伝え
出来るようにまでなった過程は以下からどうぞ。
元バイク屋こたろーのプロフィールですバイク屋の店員として1500台以上売買してきた実績がありますが、学生時代は正しいバイクの売り方を知らなくて損ばかりしてきました。そんな元バイク屋こたろーのプロフィールです。...
