スーパーカブで2人乗り出来るのか?
まとめていきます。
\乗り換えならバイク王が最もおすすめ/
目次
スーパーカブ50は2人乗り出来ない
スーパーカブ50は2人乗り出来ません。
バイクで2人乗りが出来る条件は以下の通りです。
2人乗り出来る条件
- 51cc以上
- 小型二輪・普通二輪・大型二輪免許のいずれかを持っている
- バイクにシート・持ち手・ステップが装備されている
最低でも排気量は51cc以上(原付二種以上)は必要です。50ccのスーパーカブ50は2人乗り出来ないですね。
スーパーカブ70,90,100,110,C125は2人乗り出来る
スーパーカブは50ccの他に70cc~125ccまで幅広くあります。
これらのスーパーカブは2人乗りが可能です。
とはいえステップ以外のタンデムシートや持ち手がないモデルばかり。
2人乗りするためにはタンデムシートや持ち手(シートベルト)を用意する必要がありますね。
まとめ
スーパーカブの2人乗りについてまとめました。
2人乗り出来る条件
- 51cc以上
- 小型二輪・普通二輪・大型二輪免許のいずれかを持っている
- バイクにシート・持ち手・ステップが装備されている
51cc以上のスーパーカブであれば条件を揃えれば2人乗り出来ますね。
バイクの下取りなら
査定額に納得ならそのまま売却出来ますし、イマイチならその場で断ればOK。
もちろん査定だけでもお金は掛かりません。断る際も全くしつこくないので安心して査定依頼できます。



僕もバイク王の無料お試し査定を受けたことありますが、断ってもあっさり帰ってくれましたね。
\乗り換えならバイク王が最もおすすめ/
バイク王
累計200万台以上の買取実績があるバイク買取業界第1位のバイク王。自社販売や提携先の業者オークションで素早く次のオーナーを見つけるので現金化の速度が早く買取金額も期待出来るのがバイク王の特徴。原付~大型バイクまで幅広く高価買取が可能なので、バイクを売る時には必ず呼びたい買取業者。僕も査定依頼したことがありますが、普通に査定額が高かったですし断る場合でも全くしつこくなかったのも好印象。