MENU
最も高く売れる可能性があるバイク買取業者はここだ!

バルカン400(型式VN400A)の買取相場っていくら?

バルカン400買取相場

おすすめバイク買取業者

「バルカン400の買取相場っていくらぐらいだろう・・。?」

バルカン400をこれから売ろうかなという方は特に思うはずです。

今回はバルカン400の買取相場についてまとめています。

\ 査定だけも可能 /

目次

バルカン400(型式VN400A)の概要

バルカン400は1995年に発売されました。

バルカン400

バルカン400はハーレーの当時のビッグツインであるエボリューション系のエンジンに似せています。

フロント21インチ、リア16インチホイールで、ハーレーのように見えるのがポイント。

また、キャブレターもVツインながらシングルキャブを採用して、ハーレーのような鼓動感のあるエンジン音を楽しめるのがバルカン400の魅力です。

特にマフラーを社外品にするとより鼓動感が出ます。

翌年の1996年にはバルカン400クラシックが登場。

前後16インチにディープフェンダーを装備したのが特徴。

このモデルがアメリカンブームの火付け役となります。

バルカンクラシックの成功を見て、ヤマハのドラッグスタークラシック、スズキのイントルーダークラシックが登場します。

バルカンドリフター

1999年には、「エスカルゴフェンダー」と呼ばれる特徴的なフェンダーを装備したバルカンクラシックが登場します。

バルカン400(型式VN400A)の買取で査定士がよく見るポイント

80年代のカワサキ車程ではないですが、走行距離が伸びるとカムチェーンのジャラジャラ音が鳴りやすいです。

同年代の空冷のカワサキ車よりもエンジンノイズは少なめですが、それでも異音が気になる車両を時々見かけます。

バルカン400だけでなく古めで走行距離が長いカワサキ車は全体的に鳴りやすい。

チェーンの張り具合を調整しているカムチェーンテンショナーを交換することで改善する場合もありますが・・。

エンジン内のパーツです。パーツ代と工賃だけでも1万以上かかるのでそのまま査定に出した方が賢明です。

関連;買取査定前に整備すると得?査定前の整備についてまとめました


バルカン400、バルカンクラシックに関しては年式も古く、1990年代に乗られた車体がほとんどのため程度が悪いものが多いです。

中には査定時に値段がつかないものもあります。雨ざらしの放置車両はしんどいですね。


外装面ではバルカン400に限った話ではないですが、メッキパーツを多く採用しています。

放置期間が長いバイクは錆びていることが多いので査定前に真鍮ブラシやスチールウールで磨いでおきましょう。

綺麗になったバイクは査定士の心証も良いです。

関連;査定前のバイクの洗車は超重要!水だけでも綺麗になる?

関連;バイクの査定で査定士が見るポイントはありますか?


転倒傷のあるバイクはどうしても減額が入りやすいです。

特に右側に転倒した場合はマフラーに広く傷が付いている場合が多いです。

既に社外マフラーが付いていて、純正マフラーが別である場合はノーマル戻ししても良いかもしれません。

関連;バイクだけでなくパーツや用品だって高く売る事が出来る?

バルカン400の買取相場

バルカン400の買取相場をまとめました。

買取相場に関してはバイクワンのサイトを元に算出。

調べてみた感じ、13~34万というのが買取相場になります。

あくまで参考値です。走行距離やバイクの状態、ライバルの存在や交渉次第でバイクの値段は大きく変化します。

関連;【実録】バイクの走行距離が査定や買取相場に与える影響

バルカン400のオススメの売却先

  • 大手の業者で買取金額が高い
  • 高額査定の車種の幅が広い
  • 全国無料出張査定
  • 査定を断るのも無料
  • 買取後の名義変更も無料
  • クーリングオフが可能

この3社は上記の条件を満たした高く売れる可能性が高い買取業者です。

査定時には必ず競合させましょう。

査定の交渉術は以下にまとめています。

バルカン400の買取に必要な交渉術

バルカン400を高く売るためにはどこに売るかも重要ですが、それ以上に査定時の交渉が最も重要になってきます。

以下の講座では口下手でコミュ障の方でも上手く交渉出来るように、バイクの査定交渉のコツをどこよりも詳しくまとめました。

バルカン400のオススメの売却先

おすすめの売却先は以下の3社。

これらの買取業者を競合させることが最も高く売るコツと言えます。

おすすめ買取業者

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次