- ZX-10Rで公道を走りやすい?
- そもそも公道を走っても良いの?
カワサキのレーサーレプリカと言えばZX-10R。サーキットでダイナミックな走りを楽しんでいる方も多いでしょう。
このZX-10Rで公道を走る場合についてまとめていきます。
\乗り換えならバイク王が最もおすすめ/
目次
ZX-10Rで公道を走るのはなんの問題もない
ZX-10Rで公道を走ることは全く問題ありません。
というのもZX-10Rはレーサーレプリカになりますが、本物のレーサーではありません。
ヘッドライトやテールランプといった保安部品は付いています。
ZX-10Rで公道を走ることはなんの問題もないです。
レース仕様にしているZX-10Rでは公道を走ってはいけない
個人売買やネットオークション、レース専門店で買ったZX-10Rは保安基準を満たしていない可能性があります。
車両の調子の良し悪しではなく保管基準を満たしているかどうかが公道を走る上で大事です。
保安基準満たしていないのに公道を走ってしまうと警察のお世話になってしまいます。
- ヘッドライト
- ウインカー
- ナンバー灯
- マフラー音
- 排ガス証明書
この辺が特に保安基準で重要なポイント。公道を走る前は必ず確認しておきましょう。
まとめ
ZX-10Rは問題なく公道を走ることが出来ますが、レース仕様になっている車両では公道を走ることが出来ません。
個人売買やオークションで買ったZX-10Rは保安基準を満たしているのかしっかりと確認する必要があります。